2015年9月11日金曜日

RTブレーキ整備

フロントブレーキのジャダーというか、ディスクのの歪みが原因と考えられる効きむらは、危険なだけではなく。完全停止寸前に足を出してしまうかっこ悪い状況を引き起こしていた。ブレーキレバーには反力が昔のアンチロック機構のように返ってきていたありさま。部品代は相当高いけれども、前ブレーキのディスク2枚を新品に交換することを決意した。ノーマルのディスクはなかなか手に入らない状況なのでブレンボのものをチョイス。
2枚で4万円を軽くオーバー。。。。なのでパッドはごく普通のノーマルをチョイス。

とっても高価なピッツアです。


新品は5.2㎜


古 右4.2㎜

古 左4.3㎜ぐらいか 

マニュアルでは限界値は4.6だっけか。。。

 

左右ともに線条の摩耗がひどい状態です。


パッドは減りは少ないが偏摩耗がある。

緑がついていたベスラのパッド。黒は新品ブレンボ

パッドはリーズナブルな価格からあるので、ディスクの線条摩耗が出る前に修正交換したほうがいいのでしょうねぇ。
 

 結果は?。。。雨でまだのれません。。。