バッテリー直配線ではありません。
昔、昔(10年ひと昔です)車にフォグを増設するために買ってそのままお蔵入りしていた、CIBIEのハーネスがありましたのでそれを活用しました。リレーは黄色でヒューズは15Aだっけか?
まぁ、オスカー用のぶっとい配線です。しかも2本の出力線が出ているので一本はソケットの配線 に片方はETCに使います。
それぞれの配線にはそれぞれのヒューズが配置されているので安心です。
配線はポジションライトに連動していますので、ポジション点灯時にスイッチをオンにすると
通電します。スイッチにランプがついているがわかるでしょうか。
コックピットはこのような感じになりました。ナビは携帯のグーグルマップを使用しています。
ガーミンでも行けそうですねぇ。
携帯のホルダーは最初スクリーンに着けたりしてみたのですが、此処に落ち着きました。
一応、フィンガーストラップをスロットルケーブルに留めて使っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿